Beekeeper(養蜂)

おぉ~こんなのがあったとは① GoodNotes5

 お久しぶりです。筆不精なのでこんなに間隔があいてしまいました。立春を過ぎたのに10日には関東で雪の予報が出ています。節分にミツバチに「春宣言」(少量ずつ砂糖水や代用花粉を与えて女王バチの産卵を開始させること)をしたばかりなのに(>_<)

 多くの養蜂家は、今年の採蜜に向けて忙しくなるころだと思います。毎年、この時期にわたしを悩ますのはミツバチの管理記録をどうするかということです。一応、(一社)日本養蜂協会の会員なので、記録用紙を印刷して使用したり、Excelなどに作り直し使ってみたりしていました。理想はスマホなどで持ち運べて写真や動画も記録できることです。

なにかいいものはないのか~~!!

見つけましたキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

GoodNotes5 です。
なぜ、いままで見つけられなかったんだろう。
もっと早く気付けばあれやこれやと悩む必要なかったのに。
次は、実際にどのように養蜂に使っているか書きたいと思います。

投稿者

info@kaisei838.com
神奈川県開成町と長野県に巣箱を置いてハチミツを採っています。