Aromatherapy

嫁が一言「夏休みの自由研究してるの?」

こんにちは。27日に咲きましたよ、ボリジの花が。
向日葵やボリジの種も芽を出しました。
 
ボリジの芽
IMG_0971.jpg
今日、29日花が咲いたボリジを見てみたら27日に咲いていた花はすでに落ちていて新しい花が咲いていました。(O_O)ピンクです。IMG_0987.jpg
白ワイン(酸性だから)に入れるとピンクになるのでオシャレーとか思っていましたが・・・
原因は昨夜降った雨のようです(-.-;)y-~~~酸性雨・・・大気汚染によって酸性の雨が降ること。
ウィキペディア(Wikipedia)によると世界で初めて酸性雨の存在が明らかにされたのは、産業革命が頂点に達した19世紀のイギリスであり、1878年のR. Smithの論文「マンチェスターのスモッグ」の中で言及されている。とありました。今から141年前・・・・( ´Д`)y━・~~明治11年。
環境省では酸性雨対策として取り組んでいるようですが、やはり何事も私たちの意識が変わることが必要のようです。周りの動植物たちが一生懸命教えてくれているのに。

投稿者